MENU
06-6352-1187
WEB予約
WEB予約
採用サイト
採用サイト

FACILITY
STANDARDS
施設基準設置について

当院の施設基準設置について

当歯科医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生局に届出を行っています。

(医療DX) 第3118号
(歯初診) 第5765号
(外安全1) 第3105号
(外感染1) 第3105号
(外感染2) 第35号
(医管) 第4465号
(口管強) 第1262号
(在歯管) 第1034号
(歯地連) 第2714号
(歯訪診) 第3233号
(歯リハ2) 第1165号
(手顕微加) 第849号
(歯技連1) 第542号
(歯技連2) 第414号
(光印象) 第221号
(歯CAD) 第5471号
(GTR) 第1223号
(根切顕微) 第772号
(補管) 第9762号

患者様への大切なお知らせ
(当院の診療体制および診療報酬に
関する事項について)
NOTICE

当院では、厚生労働省の定める制度に基づき、以下の取り組みを行っております。患者様が安心して診療をお受けいただけるよう、丁寧な説明と透明性を大切にしております。

  • 医療情報取得加算(医療DX推進体制整備加算)について 当院では、マイナンバーカードによる「オンライン資格確認」システムを導入しており、質の高い医療の提供を目指しています。患者様の診療情報や薬剤情報などを適切に活用し、より安全で効果的な治療を行います。
    また、医療DXの推進に伴い、電子処方箋や診療情報の共有などにも対応できる体制を整えております。
  • 一般名処方加算について 薬剤の安定供給や医療費の適正化を図るため、当院では後発医薬品(ジェネリック医薬品)を含めた「一般名処方」を行うことがあります。
    これは、特定の製薬会社の製品名ではなく、有効成分の名称で処方を行うことで、複数の選択肢から適切な薬剤を選べるようにするものです。
    一般処方を行うことで、特定のお薬が一時的に品薄になった場合でも、同じ成分を含む他の医薬品で代替しやすくなり、患者様に必要なお薬をスムーズに提供しやすくなります。
  • オンライン資格確認の対応について 当院は、マイナンバーカードを用いたオンライン資格確認を行う体制を整備しております。これにより、他医療機関での投薬歴や特定健診の情報を確認し、より適切な医療提供が可能となります。
    このシステムでは、医療機関や薬局の窓口で、患者様の最新の保険資格情報などを、マイナンバーカードのICチップを使用して確認することができます。これにより、窓口での事務処理が効率化され、受付での待ち時間の短縮にもつながります。
    ※従来の健康保険証も引き続きご利用いただけますので、ご安心ください。
  • 診療明細書の発行について 当院では、診療内容を明確にご理解いただけるよう、療担規則に基づき明細書を無料で発行しております。必要のない場合にはお申し出ください。

これらの取り組みは、皆様に安心・安全な歯科医療を提供するためのものです。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にスタッフまでお声かけください。

SUPERVISING DENTIST 監修歯科医師

医療法人健誠会 増田歯科・矯正歯科
理事長・院長 増田智基

院長写真

院長略歴

1978年 大阪生まれ、大阪育ち B型
2003年 大阪歯科大学卒業
在学中はヨット部主将を経験
2003年 医療法人 徳真会にて勤務
分院長を5年間歴任
2010年 増田歯科医院 継承
2015年 増田歯科・矯正歯科 開院
2020年 医療法人健誠会 法人化 開院

所属学会など

国際口腔インプラント学会 認定医
日本成人矯正学会
日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
日本一般臨床矯正研究会
SJCD
日本咬合育成学会
COKI(古希の会)
GPO
インビザラインプラチナプロバイダー

受講セミナー

日本一般臨床床矯正研究会
(4日間コース、フィニッシングコース、
アドバンスコース、3Dコース)
GPO矯正レギュラーコース、アドバンスコース
顎顔面矯正セミナー
咬合育成コース(小児)
CDTC
筒井塾咬合療法コース
OSIインプラントアドバンスコース
修練会診断ベーシックコース
名古屋歯周補綴コース
など
診療時間
10:00〜13:30 - -
15:00〜19:00 - -

※土曜は9:00~12:00 / 13:30~16:30
休診日:火曜・日曜・祝日