MENU
06-6352-1187
WEB予約
WEB予約
採用サイト
採用サイト

BLOG 医院ブログ

将来、顎に問題が生じる幼児の反対咬合 増田歯科・矯正歯科

成長期に上の歯列より下の歯2本以上外側に出ている場合は、
下の顎の過剰な発育や上の顎の成長不足
成長停止につながり
そのままにしておくと問題が生じてきますthunder

たとえば加齢とともに「顎変形症」などによる可能性が大であり、成長・発育が終わり、成人を迎えるころになって治療しようとしても、顎の骨の変形については矯正だけでは治らないので、外科で顎の骨を切り、矯正治療によって咬合のバランスをとらなければならなくなりますcoldsweats01

このように将来、顎の問題に発展するような一番オーソドックスな不正咬合としては、
四~六歳くらいでの
前歯の反対咬合
左右どちらかの奥歯の交叉咬合があげられますeyeflair

前歯の反対咬合は、そのままにしておくとまず、上の顎の成長が停滞してきて、鼻の下の所が落ち込んだ(くぼんだ)形になり、年齢とともに目立ってきます。
そおうすると下の顎ばかりが前に大きく目立つようになってきますし、その後、下の顎が過剰な成長をしてしまいますsad

一方、左右どちらかの奥歯の交叉咬合は、少し経つと上と下の歯の列の真ん中の線(正中線)が狂ってきます
こうなると奥歯が交叉咬合になっているほうの下の顎が過剰に発育するため、顎もそちらの方向に曲がって形が変わってしまい「骨のゆがんだ顔」、すなわち、顎変形症になってしまいますdespairsweat01

顎の問題に発展する不正咬合は自然に治るものは少ないですbearing
四歳を過ぎたらとにかく治療を行い正常な成長ができるようにしてあげましょうchicktulip

SUPERVISING DENTIST 監修歯科医師

医療法人健誠会 増田歯科・矯正歯科
理事長・院長 増田智基

院長写真

院長略歴

1978年 大阪生まれ、大阪育ち B型
2003年 大阪歯科大学卒業
在学中はヨット部主将を経験
2003年 医療法人 徳真会にて勤務
分院長を5年間歴任
2010年 増田歯科医院 継承
2015年 増田歯科・矯正歯科 開院
2020年 医療法人健誠会 法人化 開院

所属学会など

国際口腔インプラント学会 認定医
日本成人矯正学会
日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
日本一般臨床矯正研究会
SJCD
日本咬合育成学会
COKI(古希の会)
GPO
インビザラインプラチナプロバイダー

受講セミナー

日本一般臨床床矯正研究会
(4日間コース、フィニッシングコース、
アドバンスコース、3Dコース)
GPO矯正レギュラーコース、アドバンスコース
顎顔面矯正セミナー
咬合育成コース(小児)
CDTC
筒井塾咬合療法コース
OSIインプラントアドバンスコース
修練会診断ベーシックコース
名古屋歯周補綴コース
など
診療時間
10:00〜13:30 - -
15:00〜19:00 - -

※土曜は9:00~13:30 / 14:30~17:00
休診日:火曜・日曜・祝日