医院ブログ一覧 Blog List
結局、どうなの?【インプラントのメリットとデメリット】歯科スタッフのホンネ

みなさん、こんにちは。 大阪市北区 南森町の歯医者さん 増田歯科・矯正歯科の宮本です! みなさんは「インプラント」について詳しく知っていますか? 患者さまに聞くと、 「あ~、芸能人がやってるやつでしょ!」 「歯がなくなったときにする治療だよね!」 「なんか、誰 …
自分でできる!【口内炎に効果的な習慣5選】

みなさんこんにちは。 大阪市北区 南森町で歯科管理栄養士をしております宮本です! 前回の”口内炎の種類と原因”に関する記事は読んでいただけましたか? (まだの方はお先にこちらからご覧ください) 口内炎にはいくつかの種類や原因がありますが、 その多くが食生活習慣によって予防できることはご存知でしょうか。 今回は皆さまに自 …
知らないと思わぬリスクも!【親知らずの特徴と治療法】

こんにちは。 大阪市北区 南森町で一般治療、矯正治療を行っております、歯科医師の増田智基です。 みなさんは、「親知らず」気にしたことはありますか? 名前だけは聞いたことあるが詳しくは知らない、という方が大半なのではないかと思います。 今回は、この「親知らず」についてご説明いたします。 …
「健康寿命」を伸ばすにはまずはお口から!「健口寿命」のための歯科健診とは

こんにちは。 医療法人健誠会 増田歯科・矯正歯科 理事長の増田智基です。 最近、日本では今年2022年5月末に政府が公表した『経済財政運営と改革の基本指針2022』(骨太の方針2022)の原案に、「国民皆歯科健診の具体的な検討」という一文が盛り込まれたことが、6月頭にかけ大きな話題を呼びました。 そうなってしまったのは、一部メディアがやや曲 …
夏休み一緒に考えたい【お子さんの歯並び】

みなさん、こんにちは。 大阪市 南森町にある 増田歯科・矯正歯科 管理栄養士の宮本です! 夏休みも中盤にさしかかりました🍉 暑さも厳しいこの時期、どのようにお過ごしですか? 今回は、おうちにいる時間が長い今だからこそチェックしておきたい ”歯並びに影響を与える項目”についてお伝えします! (※4歳~小学校低学年前後を対 …
【お盆期間中の診療について】

いよいよ明日から8月、夏本番ですね! 2022年のお盆期間中は 8/11(木)~8/16(火)まで休診させていただきます。 (8/17(水)より診療開始いたします。) そのかわり、通常(日)(祝)(火)休診のところ 8/9(火)は診療いたします! いつもご来院いただいている皆さまには …
こころの不調、気づいていますか?

みなさん、こんにちは。 大阪市南森町にある歯医者さん 増田歯科・矯正歯科の管理栄養士宮本です! この時期 暑さの本格化に加え、連日の悲しい報道… 自分は大丈夫!と思っていても、知らず知らずのうちにストレスが溜まっているかもしれません。 身近な人から見ても、ストレスによる異常を発見するのは難し …
お悩み相談室②【口がネバつく…。】それ、ドライマウスかも!

みなさんこんにちは! 大阪市北区、南森町にある歯医者さん 増田歯科・矯正歯科の管理栄養士宮本です! 日に日に気温が上がっていくこの季節、皆さんは"水分"とれていますか? 来院される患者さまの中には、 「最近口の中がネバネバする」 「口臭が前 …
虫歯治療が苦手な方は必見!【〇〇に潜む虫歯リスク】

こんにちは! 大阪市、南森町にある増田歯科・矯正歯科の管理栄養士 宮本です😊 みなさんは、子どものころに 「甘いものばかり食べてたら虫歯になるよ!」 と言われたことはありませんか? そのとおり、 甘いものは虫歯のリスクを上げる原因のひとつです! しかし、患者様の中には 甘いものをたくさん食べてても 虫歯に …
最新!【本当に正しい歯磨きのタイミングって?!】

こんにちは! 大阪市、南森町にある増田歯科・矯正歯科の管理栄養士 宮本です! 突然ですがみなさんは、 "自分に合った歯磨きのタイミング" をご存じですか? 一般的には、 朝起きたら磨きましょう 食後に磨きましょう 就寝前に磨きましょう と言われる事が多い歯磨きですが 実は、お口の環境によって 適切なタイミングがあるんです! そ …