MENU
06-6352-1187
WEB予約
WEB予約
採用サイト
採用サイト

BLOG 医院ブログ

【小児矯正】子どもの歯並びが悪くなる原因は、舌の位置にあった!?

こんにちは。

大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科で矯正担当医をしております 歯科医師の増田です。

日々家事に仕事に育児に奮闘されている保護者のみなさまにとって

お子さんの舌の位置については、日常的に気にする機会はそんなに多くないかと思います。

しかし、実は子どものお口の成長には、舌と顎の健康が重要な役割を果たしています。

 

お子さんのお口の環境は、成長につれて歯が生えそろうとともに、顎が発達して整っていきます。

この時、きれいに歯が並ぶためには歯や顎の条件の他に「舌が正しい位置にある」ことが重要なポイントとなります。

 

今回は、お子さん舌の位置が歯並びに与える影響と、その対策について詳しく解説します。

 


子どもの舌と顎の健康について

1,歯並びと舌の関係:低位舌とは?

2,舌の位置が顎や歯並びに与える影響

3,低位舌の原因と見分け方

4,低位舌の改善方法

~まとめ~


1,歯並びと舌の関係:低位舌とは

歯や顎の大きさに比べ気にする機会の少ない舌の位置ですが、

近年、舌の位置が下がっているお子さまが増え、歯並びへの影響も心配されています。

 

通常の正しい舌の位置とは、舌が上あごにピッタリと吸い付くようにくっついている状態です。

舌が下がっているのは「低位舌(ていいぜつ)」と呼ばれ、舌の位置が通常よりも低い状態を指します。

 

これは、舌の筋肉が十分に発達していないことが原因で、食事や発音、歯並びに影響を及ぼします。

 

2,舌の位置が顎や歯並びに与える影響

舌の位置が下がっていると上の顎を前に押せないため、上顎の成長が不足します。

これにより、上の歯のガタガタ(叢生)、出っ歯、上下の歯が噛み合わない状態(開咬)が発生することがあります。

同時に、お子さんが普段の生活の中で無意識のうちに舌で下の前歯を押してしまいます。

そうすると、下の顎が通常よりも前方に成長することになり、受け口(反対咬合)になるケースがあるのです。

 

さらに、下の前歯が上の前歯よりも前に出ている「下顎前突症(かがくぜんとつしょう)」になると、

食べ物をきちんと噛んだり飲み込んだりできない咀嚼機能の問題や

口が閉じにくくなりうまく話せない発音機能の問題なども出てきます。

 

またそれだけでなく、鼻呼吸ではなく口呼吸が優位になることでお口以外に全身の健康にも影響がでてしまいます。

具体的には

・虫歯や歯周病菌の増殖

・アレルギー発症リスクの向上

・風邪をひきやすい

・いびき

・集中力の低下

・お顔立ちへの悪影響

などがあげられます。

 

3,低位舌の原因と見分け方

原因は様々ですが、大きくは赤ちゃんの頃からの授乳や離乳食の与え方が影響します。

口の奥に食べ物を押し込むと、舌の筋肉をあまり使わないため発達しにくくなってしまうのです。

そのため当院では、生後3~か月からの歯医者デビューを推奨しており、

お子さんのお口の成長にとって正しい授乳の方法や離乳食の取り方をご説明しております。

 

また、お口ぽかんや扁桃腺、慢性的な鼻炎、舌小帯の異常などが原因となることもあります。

 

~見分け方~

低位舌かどうかは、舌を上げる筋がくっきりしているかどうかで判断できます。

お口をあけて舌を上げた状態で筋が見えにくい場合は、低位舌の可能性があります。

 

また、

・食べる時にクチャクチャ音がする

・よくいびきをかいている

・滑舌が悪い

などの症状も舌の筋力不足によって起こっている可能性があります。

気になる場合は一度ご相談ください。

 

4,低位舌の改善方法

①舌の筋トレ

舌の筋トレを行うことで、舌の位置を改善できます。

具体的には

・あいうべ体操

ペロペロ食べゲーム

パタカラ体操

真似っこ舌ゲーム

などお子さまが楽しめそうなものを参考に、やってみてください。

 

②鼻呼吸の促進

アレルギーや鼻炎など、鼻の通りが悪いことが原因で口呼吸になっている場合は、

耳鼻科と連携して鼻の治療を行うことで鼻呼吸を促進します。

 

③舌小帯異常の治療

舌小帯異常がある場合は、小帯を伸ばすストレッチを行います。

場合によっては外科処置が必要になることもあります。

 

いずれも、程度や方法、必要性の診断についてはご不安もあるかと思いますので、

小児歯科や小児矯正歯科の歯医者さんを受診のうえアドバイスをもとに行っていただけると安心です。

 

~まとめ~

子どもの舌と顎の健康は密接に関連しており、舌の位置が顎の成長や歯並び、全身の健康に与える影響は大きいです。

0歳から専門の歯医者さんを受診して、予防や早期発見、早期介入をおこないましょう!

 

当院では、お子さまの歯科検診と合わせて専門家による無料のカウンセリングも行っております。

具体的なお悩みのほか、「そもそも問題があるかもわからない。」という場合でも大丈夫です。

 

お気軽にお問い合わせくださいね!

 

お子さまのすこやかな成長を私たちと一緒に見守りましょう!

ご予約はこちらから

お電話(0663521187)でも承ります!

大阪市 南森町で 子どもの歯並びでお困りなら

小児歯科・小児矯正のかかりつけ

医療法人健誠会

増田歯科・矯正歯科

 

TEL 06-6352-1187

大阪市北区東天満1-11-9 101

理事長/院長 増田智基

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪市北区の幼稚園、保育園、こども園さまへ

お口育ては、からだ育て!

☆出張ボランティア教室 随時受付中!☆

国家資格をもつお口育てのプロ【歯科衛生士】【管理栄養士】が

・口呼吸予防のお口トレーニング

・園での歯磨き

などのポイントを園のみなさまへ無料出張指導します!

お気軽にお問い合わせください(^^♪

SUPERVISING DENTIST 監修歯科医師

医療法人健誠会 増田歯科・矯正歯科
理事長・院長 増田智基

院長写真

院長略歴

1978年 大阪生まれ、大阪育ち B型
2003年 大阪歯科大学卒業
在学中はヨット部主将を経験
2003年 医療法人 徳真会にて勤務
分院長を5年間歴任
2010年 増田歯科医院 継承
2015年 増田歯科・矯正歯科 開院
2020年 医療法人健誠会 法人化 開院

所属学会など

国際口腔インプラント学会 認定医
日本成人矯正学会
日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
日本一般臨床矯正研究会
SJCD
日本咬合育成学会
COKI(古希の会)
GPO
インビザラインプラチナプロバイダー

受講セミナー

日本一般臨床床矯正研究会
(4日間コース、フィニッシングコース、
アドバンスコース、3Dコース)
GPO矯正レギュラーコース、アドバンスコース
顎顔面矯正セミナー
咬合育成コース(小児)
CDTC
筒井塾咬合療法コース
OSIインプラントアドバンスコース
修練会診断ベーシックコース
名古屋歯周補綴コース
など
診療時間
10:00〜13:30 - -
15:00〜19:00 - -

※土曜は9:00~13:30 / 14:30~17:00
休診日:火曜・日曜・祝日