医院ブログ一覧 Blog List
【小児歯科Q&A】親の歯並びは遺伝する!?etc.

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科矯正歯科で理事長をしております歯科医師の増田です。 近年、口呼吸やお口ポカン、発音や発語の困難、食べ方の乱れ、舌の位置の異常など、 お口の機能に関する問題を抱えるお子さんたちが増えてきています。 その原因は1つではなく、さまざまな …
歯並びを良くする習慣と顔の変化について

こんにちは。 大阪市北区 南森町で 矯正歯科 矯正担当医をしております歯科医師の増田です。 歯並びやかみ合わせが気になっているものの、歯列矯正にかかる費用や治療期間について不安があり なかなか一歩が踏み出せないという方も多いのではないでしょうか。 歯並びの改善について、自分で何とかできるのではないか …
親から子に遺伝するの!?【子どもの歯並び形成について】

こんにちは。 大阪市北区 南森町で 矯正歯科 小児矯正 をしております歯科医師の増田です。 私には小学生と幼稚園の子どもがいます。 子どもの成長は親にとって大きな喜びですよね。 しかし成長期は、喜びと同時に様々な心配事が増える時期でもあります。 特にお口の環境については、保護者ご自身がこれまでに歯並びや噛 …
いつからが正解?【小児矯正の見極め時期】

こんにちは! 大阪市北区 南森町 の歯医者さん 増田歯科・矯正歯科の理事長 増田です。 お子様の歯並びについて、気になることはありますか? 小児の矯正治療は、大人と違い日々お口の環境が変わる成長発育中に行います。 発育には段階や個人差があるため、開始のタイミングについては事前に知っておくことが非常に重要です。 …
治療開始前に相談を!【歯列矯正後の顔の変化】

こんにちは! 大阪市北区 南森町 の歯医者さん 増田歯科・矯正歯科の理事長 増田です。 こちらの記事をご覧いただいている方は、少なからず歯列矯正にご興味を持っていただいているかと思うのですが 矯正で変化するのは歯並びだけだと思っている場合、ちょっと待ってください。 実は、歯列矯正で変化するのは歯並びだけではないんです! &n …
見た目の改善だけじゃない!【矯正治療の2つの効果】

こんにちは。 大阪市北区 南森町にある歯医者さん 増田歯科・矯正歯科 歯科医師の増田です! 当院に矯正相談に来られる患者様からは、こんな声を聞きます。 「写真を撮るときに口を開けて笑えない」 「子どもの頃に歯医者さんで歯並びを指摘されたけど、結局治療せずそのまま」 「かかりつけの歯医者さんから、噛み合わせ …
あなたは大丈夫?【噛み合わせの重要性とトラブルの解決方法】

こんにちは。 大阪市北区 南森町にある歯医者さん 増田歯科・矯正歯科 理事長の増田です! みなさん小さい頃に「よく噛んで食べましょう!」と言われた経験があるかと思います。 この食べ物を細かく噛み砕くことを「咀しゃく」と言うのですが、人は1日にどのくらい「咀しゃく」をすると思いますか? 正解は …
どんな種類があるの?【当院のカウンセリング10種!】

みなさん、こんにちは。 大阪市北区 南森町にある歯医者さん 増田歯科・矯正歯科の 管理栄養士/トリートメントコーディネーターの宮本です! 皆さんは”インフォームドコンセント”って知っていますか? インフォームド・コンセントとは、「医師と患者との十分な情報を得た上での合意」を意味する概念。 医 …
どんな種類がある?【マウスピース矯正と矯正以外のマウスピースについて】

歯科治療で使用する「マウスピース」というと、歯列矯正に用いられるインビザラインがまず思い浮かびますよね。 透明なマウスピースを使って歯並びの乱れを整える装置で、当院でもいろいろなケースに適応しております。 実は歯科ではそうした歯並びの矯正以外にもマウスピースを使用する機会があるのです。 こんにちは。 …
【★最新スキャン機器導入★】矯正の相談って何するの??

みなさん、こんにちは。 大阪市 南森町にある歯医者さん 増田歯科・矯正歯科の 管理栄養士/矯正治療コーディネーターの宮本です! この度、当院では去年に日本に上陸したばかりの最新機器 「iTeroエレメント」を導入いたしました~! 矯正にご興味のある方なら一度は耳にしたことがあるかもしれ …