医院ブログ一覧 Blog List
【虫歯予防】子どものフッ素はいつから使ったら効果的?

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科で小児歯科・小児矯正をしております 歯科医師の増田です。 みなさんはお子さんの虫歯対策、何かされていますか? お子さんの歯を守るために、「フッ素」が効果的というお話を聞いたことがある保護者の方も多いと思います。 ですが、中には開始時期に迷う方もいら …
アレルギーで歯並びが悪化?【アレルギーと歯並びの関係】

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科で理事長をしております 歯科医師の増田です。 食物アレルギーに花粉症、金属アレルギーなど、皆さんの中にも種類や程度に関わらずアレルギーをお持ちの方は多くいらっしゃるかと思います。 このようなアレルギーが、実は歯並びに影響を与えるという …
歯の黄ばみにはいくつか原因があった!セラピストが解決策を解説!

こんにちは! 大阪市北区 南森町 の歯医者さん 増田歯科・矯正歯科に併設のホワイトニングサロンです。 歯のトーンについて、気にされたことはありますか? 歯はお顔の中でも特に印象に残りやすいパーツなので、歯が黄ばんでいると清潔感の無い印象や老けた印象にもなります。 反対に、黄ばみがなく自然な白さの歯は、お口元に自信を与え …
歯並びに悪影響?お子さまの舌癖と解決策!

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科で小児歯科・小児矯正をしております 歯科医師の増田です。 みなさんは、お子さんの舌に注目したことはありますか? 実は、お子さんの舌癖は、内容によってはその後の歯並びや噛み合わせに大きな影響を与えることがあります。 今回は、お子さんの舌癖のお口への影響と、その改善方法に …
どんな症状?金属アレルギーと歯科の関係

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科 で理事長をしております 歯科医師の増田です。 みなさんは歯医者さんで「詰め物の素材は何にされますか?」と聞かれた事はありますか? 大きな虫歯の治療をすると、歯の修復に詰め物やかぶせ物が必要なのですが、その素材にはいくつか種類 …
40歳からでも歯列矯正は可能?効果はどのくらいある?

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科で矯正治療を担当しております 歯科医師の増田です。 マウスピースなど、目立ちにくく新しい矯正治療が浸透してきたことで、これまでは踏み切れなかったけど最近になって歯列矯正に興味が出てきた、という方も多いのではないでしょうか。 しかしその際に、ご自身の「ご年齢」を理由に治療に不 …
【矯正専門医が解説!】口ゴボを治すとほうれい線が目立つ!?

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科で矯正治療を担当しております 歯科医師の増田です。 「口ゴボを改善するために矯正をすると、ほうれい線が目立ちやすくなりますか?」 と歯並びのご相談に来られる患者様がいらっしゃいます。 確かに、口ゴボもほうれい線もお顔の見た目に大きな影響を与えるため、気になる項目ですよね。 &nbs …
【小児歯科医が解説】赤ちゃんの歯医者デビューはいつが正解?

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科で、小児歯科・小児矯正を担当しております、歯科医師の増田です。 赤ちゃんの歯が生え始めると、同時に考えていかなければならない「お口のケア」。 歯医者さんの受診は、将来のお子さんの健康な歯と歯茎を育むための第一歩といわれていますが、 「結局、歯医者さ …
【乳歯】子どもの抜けた歯どうしてる?知っておきたい”生え変わり”

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科で小児歯科 小児矯正をしております 歯科医師の増田です。 お子さんの歯の生え変わりは、成長を感じることのできるうれしい瞬間の一つですよね。 同時に、生え変わりのタイミングや抜けた歯の保管などについて気になる方もいらっしゃるかと思います。 今回は”生え変わり”をキーワードに乳歯 …
【小児矯正】子どもの歯並びが悪くなる原因と、今すぐできる対策

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科で小児歯科 小児矯正をしております 歯科医師の増田です。 お子さんの歯並びについて、気になることはありますか? ご自身が歯並びを気にされた経験などがあると、遺伝のご心配などをされる保護者の方も多いかと思いますが、実は、お子さんの歯並び形成には、遺伝以外にも様々な要素が関係し …