MENU
06-6352-1187
WEB予約
WEB予約
採用サイト
採用サイト

BLOG 医院ブログ

歯医者さんが怖いという人でも治療できるようになる方法

歯科治療では、歯を削ったり、歯茎をメスで切開したりするなど、さまざまな外科処置を伴います。そのため歯医者さんが怖い、治療を受けるのが不安という方は少なくありません。ここではそんな歯医者さんが苦手な方でも安心して治療を受けられる方法をご紹介します。
 

 

歯医者さんが怖いと感じてしまう、歯科恐怖症という症状について

  • 歯科恐怖症について

    大人になっているにも関わらず「歯医者さんが怖い」というのはとても恥ずかしいことのように思えますが、実際はそんなことはありません。歯科治療はお口の中というとてもデリケートな部分に手を加える処置なので、大人でも苦手なままであることは十分あり得ます。現に「歯科恐怖症」という言葉があるくらいですから、多くの方が悩まれていることに間違いはありません。

  •  

  • 歯科恐怖症の症状

    歯科恐怖症は、日常生活で何らかの症状が現れることはありません。その名の通り歯医者さんに対する恐怖症ですから、歯科医院を受診した際に症状が認められます。例えば、診療室内で歯を削る音が響いていたり、消毒液の臭いが鼻についたりしただけでも、恐怖心が芽生えることがあります。

    過度な緊張やストレスによって過呼吸発作を起こしたり、血管迷走神経反射などを引き起こしたりすることもあり注意が必要です。歯医者さんに行くと、そうした状態が予見できることから、むし歯や歯周病になっても治療を先延ばしにしてしまうという行動もとりがちです。

 

重度の虫歯でも痛みを感じにくい治療方法について

  • 「何が怖いのか」を改めて考えてみる

    歯医者さんが怖いと感じている人は、過去に歯科治療で不快な体験をしていることでしょう。その多くは「治療に伴う痛み」です。歯科治療では、痛みが生じ得る処置の前には、必ず局所麻酔を施します。歯茎に就社針を刺して、麻酔液を注入するもので、この時の痛みを苦手としている方が極めて多いです。ちなみに、歯を削る際にはそれほど強い痛みが生じないようになっています。なぜなら、局所麻酔によって歯の神経も麻痺しているからです。

  •  

    麻酔の痛みを軽減する方法

    局所麻酔を施す際の痛みは、いくつかの方法によって軽減することが可能です。

  • 表面麻酔の活用

    表面麻酔とは、ジェル状の薬剤を用いて、口腔粘膜の感覚を麻痺させる方法です。局所麻酔の前に表面麻酔を施せば、麻酔針を刺入する際の痛みを軽減できます。表面麻酔は粘膜に塗布するだけなので、痛みや不快感を伴いません。

  • 極細の注射針を使用

    麻酔の針は、細ければ細いほど施術に伴う痛みは小さくなります。痛みに配慮した歯科医院では、極細の注射針を使用するようにしています。

  • 一定の速度で注入する

    麻酔薬を注入する速度が安定しないと、施術に伴う痛みが増加します。とくに急速に注入すると、周囲の組織が圧迫され、強い痛みが生じます。ですから、麻酔薬を一定の速度で注入するだけでも、麻酔処置に伴う痛みを軽くすることが可能です。

  • 麻酔薬を体温付近まで温める

    麻酔薬が入っているカートリッジは、低温で保存されています。そのまま使用すると、体温との差が大きく、痛みを助長する原因にもなります。使用する前に麻酔カートリッジを体温付近まで温めることで、麻酔処置に伴う痛みを軽減できます。

 

歯を削る痛みを軽減する方法

  • 最小限の切削

    歯を削る量を最小限に抑えれば、切削に伴う痛みや不快感も抑制できます。同時に、失う歯質の量が少なくなるため、お口の健康にとってもメリットが大きい方法といえます。

  • 手用器具の活用

    むし歯によって軟化した象牙質は、手で動かす器具で取り除くことが可能です。そうした手用器具を積極的に活用することで、むし歯治療に伴う痛みを少なくできます。

 

信頼できる歯科医院探しのポイントについて

  • 恐怖心を取り除く「静脈内鎮静法」

    歯科治療に対する恐怖心が強い方には、「静脈内鎮静法」がおすすめです。文字通り静脈から鎮静剤を投与する麻酔法で、治療に対する恐怖心を緩和することができます。鎮静剤が効いたあとは、半分眠ったような状態となり、“気付いたら治療が終わっていた”と感じる人が大半です。全身麻酔とは異なり、全身の機能が停止するわけではないので、大きなリスクを伴うこともありません。

  •  

    歯科恐怖症に理解のある歯医者さんを探す

    歯科恐怖症に対して理解のある歯医者さんであれば、上述したような方法をしっかり実践してくれることでしょう。そうした歯医者さんは、ホームページなどでも“痛みの少ない治療”について発信していることかと思います。電話で相談する際に、痛みに関する不安などもきちんと伝えておくことが大切です。痛みに配慮した歯科治療を実践するためには、特定の器具や設備なども必要となりますので、事前に確認しておくことをおすすめします。

SUPERVISING DENTIST 監修歯科医師

医療法人健誠会 増田歯科・矯正歯科
理事長・院長 増田智基

院長写真

院長略歴

1978年 大阪生まれ、大阪育ち B型
2003年 大阪歯科大学卒業
在学中はヨット部主将を経験
2003年 医療法人 徳真会にて勤務
分院長を5年間歴任
2010年 増田歯科医院 継承
2015年 増田歯科・矯正歯科 開院
2020年 医療法人健誠会 法人化 開院

所属学会など

国際口腔インプラント学会 認定医
日本成人矯正学会
日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
日本一般臨床矯正研究会
SJCD
日本咬合育成学会
COKI(古希の会)
GPO
インビザラインプラチナプロバイダー

受講セミナー

日本一般臨床床矯正研究会
(4日間コース、フィニッシングコース、
アドバンスコース、3Dコース)
GPO矯正レギュラーコース、アドバンスコース
顎顔面矯正セミナー
咬合育成コース(小児)
CDTC
筒井塾咬合療法コース
OSIインプラントアドバンスコース
修練会診断ベーシックコース
名古屋歯周補綴コース
など
診療時間
10:00〜13:30 - -
15:00〜19:00 - -

※土曜は9:00~13:30 / 14:30~17:00
休診日:火曜・日曜・祝日