医院ブログ一覧 Blog List
最新!【本当に正しい歯磨きのタイミングって?!】

こんにちは! 大阪市、南森町にある増田歯科・矯正歯科の管理栄養士 宮本です! 突然ですがみなさんは、 "自分に合った歯磨きのタイミング" をご存じですか? 一般的には、 朝起きたら磨きましょう 食後に磨きましょう 就寝前に磨きましょう と言われる事が多い歯磨きですが 実は、お口の環境によって 適切なタイミングがあるんです! そ …
【口臭が気になる場合の原因と対策】

みなさんこんにちは! 大阪市、南森町にある増田歯科・矯正歯科の歯科管理栄養士、宮本です😊 昨日は節分でしたね! 当院にも鬼がやってきたので、 若手スタッフを中心にみんなで豆まきしました! 最後は院外に帰っていきました😂 (院長、ありがとうございます!笑) これで今年も当院とご来院頂く患者様に …
年齢別!0~6才の歯みがきのコツ(2)

歯みがきのコツ・・! 本日は3~6才編です♪ ★3才 こども本人 シャカシャカと上手に歯みがきを動かせるようになります。 前歯は縦磨き、ということもできるようになっていきます。 うがいもだんだん上手になります。 頬に水をためる「ぶくぶく」うがいと、 喉でする「がらがら」うがいの練習も行ってみてください。 お家の方 お口の中が最も敏感な時期も過ぎて、 仕上げ磨き …
年齢別!0~6才の歯みがきのコツ

こどもの歯みがきは本当に大変・・!! しかし、むし歯リスクを減らすために とっても大切な保護者の使命ともいえます・・!! ぜひコツをつかんで挑戦してみてください♪ ★0才 こども本人 ・・離乳食を始める5・6ヶ月頃から、 歯ブラシに興味を持つようなら、自由に遊ばせます。 口の中に入れて噛むなど、感触に慣れることが目的です! お家の方 ・・歯が1本でも生えだした …
お子さまのハミガキのご褒美にも!キシリトールの効果

育児用品コーナーにいくと 「ハミガキの後のご褒美としてもお召し上がりになれます!」等と謳った キシリトールのタブレットやガム等が売っています♪ 2歳半のこどもを持つスッタフも 「ラムネ(キシリトールタブレットのこと)食べたかったらハミガキさせて!」 と日々活用中・・・。 でも甘いタブレット・ガムなのに何故ハミガキ後に食べても良いの?? という訳で今日はキシリトー …