医院ブログ一覧 Blog List
知らないと思わぬリスクも!【親知らずの特徴と治療法】

こんにちは。 大阪市北区 南森町で一般治療、矯正治療を行っております、歯科医師の増田智基です。 みなさんは、「親知らず」気にしたことはありますか? 名前だけは聞いたことあるが詳しくは知らない、という方が大半なのではないかと思います。 今回は、この「親知らず」についてご説明いたします。 …
お悩み相談室②【口がネバつく…。】それ、ドライマウスかも!

みなさんこんにちは! 大阪市北区、南森町にある歯医者さん 増田歯科・矯正歯科の管理栄養士宮本です! 日に日に気温が上がっていくこの季節、皆さんは"水分"とれていますか? 来院される患者さまの中には、 「最近口の中がネバネバする」 「口臭が前 …
最新!【本当に正しい歯磨きのタイミングって?!】

こんにちは! 大阪市、南森町にある増田歯科・矯正歯科の管理栄養士 宮本です! 突然ですがみなさんは、 "自分に合った歯磨きのタイミング" をご存じですか? 一般的には、 朝起きたら磨きましょう 食後に磨きましょう 就寝前に磨きましょう と言われる事が多い歯磨きですが 実は、お口の環境によって 適切なタイミングがあるんです! そ …
【口臭が気になる場合の原因と対策】

みなさんこんにちは! 大阪市、南森町にある増田歯科・矯正歯科の歯科管理栄養士、宮本です😊 昨日は節分でしたね! 当院にも鬼がやってきたので、 若手スタッフを中心にみんなで豆まきしました! 最後は院外に帰っていきました😂 (院長、ありがとうございます!笑) これで今年も当院とご来院頂く患者様に …
簡単6つ!【免疫力アップで打倒ウイルス】

みなさんこんにちは! 大阪市、南森町にある増田歯科・矯正歯科の歯科管理栄養士、宮本です😊 連日、コロナウイルス感染者の増加のニュースが流れていますが、元気にお過ごしですか? 当院でもコロナに負けず、日々 患者様の美と健康に貢献 をモットーに診療しております。 そんな今回は、 みなさまにやっ …
母の日いつもありがとう、みんなで歯周病チェック

皆さま、9日の母の日はいかがお過ごしでしたでしょうか? 遠方の家族とは会いにくい日々が続くなか、 スタッフはハンドクリームと歯磨き粉をプレゼントしました★ (歯磨き粉のプレゼントは歯医者ならでは?!笑) 久しぶりに実家の家族と話した、   …
【急増!!口呼吸の弊害とは??】

◎急増する口呼吸の症状 マスク時代に診察をしていて気がついたこと・・ それは「口呼吸が急増えている・・!!!」 メンテナンスに以前から通われている患者さまに ・むし歯が増えた ・口の中が乾燥している …
歯科医師からの『禁煙』のすすめ

新型コロナウイルスに関し、 喫煙歴は肺炎悪化の重症化因子であると言われています。 (参考:一般社団法人日本禁煙学会) この機会に禁煙を・・ と考えていらっしゃる方もいるのではないでしょうか。 歯科医院からも禁煙はとってもおススメ!! なぜならば、歯周病の最大のリスクは喫煙だからです! ★タバコが歯周病に与える影響 非喫煙者と比較し、喫煙者が歯周病を発症するオッ …
あなたの「ハミガキ」自信ある??

近年、歯ブラシを持ち歩く人も多く 昼食後に学校や職場で歯みがきを行うなど、 歯磨きの習慣は定着しているといえます。 しかし、日本は世界的にもむし歯や歯周病が多い国・・。 その理由のひとつは、 ブラッシングの技術が低いことにあると思われます。 毎日3回しっかりと食後に歯みがきをしていても、 プラークが落ちていなければ効果は限定的です。 今一度、正しい歯みがきの仕方 …
その口臭、歯周病かも?
ウイルス感染対策でマスクの日々が続いています・・。 長時間のマスク着用で気になるのが口臭ですよね・・! 口臭の原因は ・歯の磨き残し ・口呼吸による口腔内の乾燥 ・進行したう蝕(むし歯) ・・等様々ですが、 ・歯周病 が原因の可能性もあります!!! 歯周病菌は代謝をする過程で ・硫化水素 や ・メチルメルカプタンなどを産生します。 硫化水素は温泉などでも嗅いだこ …